Welcome To Tokyo Mejiro Rorary Club

東京目白ロータリークラブへようこそ

“Service Above Self”

ロータリー標語 Rotary Mottoes

“Service Above Self”
超我の奉仕

One Profits Most Who Serves Best
最もよく奉仕する者、最も多く報いられる

Rotary is a global network of 1.4 million neighbors, friends, leaders, and problem-solvers who see a world where people unite and take action to create lasting change – across the globe, in our communities, and in ourselves.

さまざまな職業を持つ人や、市民のリーダーが、「世界をより良く変える行動人」となり、その経験と、知識を生かして、
社会奉仕活動(ボランティア)や、人道的活動に取り組む人達の団体。
切迫した問題が山積みとなっているこの世界で、私たちは単なる傍観者でなく、自ら行動する責任があると考えています!

東京目白ロータリークラブ 

例会場】ホテルメトロポリタン TEL:03-3980-1111
池袋駅西口(南)から徒歩3分 東京都豊島区西池袋1-6-1
例会日】水曜日 12:30(月3回)

Featured Works

東京目白ロータリークラブの活動

2025年7月の例会

例会場:ホテルメトロポリタン東京都豊島区西池袋1-6-1/TEL:03-3980-1111例会日:水…

2025-2026年度 例会スケジュール

  25-26 年間スケジュール  

東京目白ロータリークラブ・バナー

加盟認証状伝達式・チャーターナイト

2023年6月30日(金)に加盟認証状伝達式が開催されました。 2580地区72番目としての設立です…

2023年4月28日(金) RI加盟承認されました

President’s policy

東京目白ロータリークラブ

2025年-2026年 会長方針

私たちD2580地区の中川雅雄ガバナーの掲げる大きな目標として、1.クラブをもっと元気にしよう、例会を楽しくしよう。 2. 地域社会に役立つ活動をしよう。  3. デジタルを上手く役立てよう。 +ONE よい事はマネしよう。以上です。

当クラブとしてのテーマは会員同志の親睦、相互の理解と連帯感を持って、各奉仕活動を進めていくことです。米山奨学生、青少年交換、社会奉仕活動が特に重きを置きたいと思います。

当クラブの特徴は平均年齢が若い事、国際感覚を持った会員が多いこと、何事も精力的に行動し即実践することが出来ることが挙げられます。まさに中川ガバナーの掲げる目標に対応できるクラブです。

特に創立3年目にして米山奨学生の受入れ、青少年交換学生のスポンサークラブ、同じく青少年交換学生がアメリカより来日致します。ホストクラブとして会員全員でのサポートが必要となります。まずは無事にそして有意義な1年間を過ごせる様にしたいと思います。

社会奉仕委員会で進めています自立支援センターのおうぎ寮のサポートは単年度の計画でなく継続してまいります。昨年はテーブルマナーの時間を設けましたが、今年も有意義な支援が出来るよう皆で検討致します。

例会以外でのロータリーの勉強、親睦を兼ねた炉辺会合、親睦旅行、スポーツ大会等も開きたいと思います。新会員獲得の為のオープン例会も積極的に企画実行してまいりたいと思います。

現状会員数は少ないですが結束力と熱意にて全員参加にて楽しく有意義な年になる様会員皆様のご協力よろしくお願いいたします。

会長 増田勲治

Project Team

東京目白ロータリークラブ 運営事務局

会長  増田 勲治

President

幹事  Kenneth Lee

Manager

事務局 小野

Administrative office